ホテル様 冷凍お弁当自販機のご案内
自販機で販売できる冷凍弁当のご案内

従業員スタッフの皆様やご宿泊されるお客様が「いつでも」・「手軽に」「ちょっと一息つける」そんな時間のひとときを感じていただける食事を目指します。

最近、社員様の福利厚生制度の向上のために冷凍自販機、冷凍弁当の導入が増えています。
会社様負担などの他社事例もご紹介できます。

全 国 対 応 !!
(一部、沖縄、離島を除く)
冷凍弁当の特徴

※お弁当の大きさにより個数は変ります。

お悩み
福利厚生用冷凍弁当自販機としての一例

とあるホテル様の一例

経緯

 社員食堂はあるが、本来のホテル事業での人手が足りないので、スタッフは1人でもホテル事業に振り向けたい。そこで、社員食堂を閉鎖して冷凍の自販機で社員食堂の代わりにならないかというお話しから

現在

 冷凍自販機をご用意いただき、当社がその冷凍自販機へ投入する商品をつくらせていただくことになりました。 ごはんはホテルにあるので、おかずのみをお願いしたいという要望をいただいたので、下記の5商品を投入していただいています。 からあげは1種類、ガッツリ目のおかずがほしい、また、麺類も1種類はほしいという要望で選んでいます。
  • 旨塩からあげ おかずのみ
  • 旨だれからあげ おかずのみ
  • あんかけ焼きそば
  • バジルチキンステーキ おかずのみ
  • ハンバーグ弁当 おかずのみ
人気はごはんが進む旨だれからあげが人気のようです。

とあるリゾートホテル様の一例

経緯

 島の中にあるので朝食の人材の確保が難しい。また、朝食があることで、スタッフの長時間労働が発生することもあるので それをなくしたい。また、朝食を召し上がられる数や宿泊者の数も一定でないので、スタッフの維持が難しい。 また、島内に食べるところがないので、朝食をなくすことはむずかしいとのお話しから 自販機は補助金で購入したのである。しかし、中身がなかなかないのでお願いしたい。

現在

 朝食はすべて冷凍自販機のお弁当に変更になりました。朝食付きをやめて、朝食は召し上がりたい方がそれぞれ自販機で購入して 電子レンジで温めて召し上がっていただくようになりました。
  • あじのり弁当
  • かきあげうどん
  • 旨塩からあげ弁当
  • 焼きさば弁当

今後の要望

 外国人の宿泊客が多いので、ベジタリアンメニューがほしい
お弁当の種類

お弁当の種類や中身は随時変更があります(一例です)

新しい
冷凍お弁当自販機
よくある質問 Q&A
  • +
    A. 冷凍自動販売機の貸し出しは行っておりません。
    お客様でご用意していただかないといけません。
    お客様によっては、冷凍自動販売機に比べあまり費用のかからない、ストッカータイプの冷凍庫で提供しているお客様もいらっしゃいます。
    (機器を取り扱っておられる業者様のご紹介は可能です。)
  • +
    A 冷凍自動販売機は、ホテル様でご用意していただかないといけません。また、解凍して召し上がっていただくのには電子レンジが必要です。こちらは家庭用のものでも業務用のものでもかまいません。
    冷凍自動販売機の電気は100vの通常の電源があれば大丈夫です。私たちは中身の冷凍のお弁当を供給させていただきます。10種類程度を常時ご用意できるようにしています。その中から、7種類を自動販売機の中に入れることができます。
    食べる時間や食べる人数が不規則な方が多いところに向いています。
    自動販売機のお支払い方法ですが、現金だけでも、クレジット、キャシュレスの決済も可能です。(別途手続き必要です)
    自動販売機にすることで、人がいなくても食事を提供することが可能になり、 スタッフ様の利便性が向上されます。

    また、フロントにアイスクリームのストッカーのような冷凍庫をおいて朝食を冷凍弁当にしているホテル様もあります。
    フロントで管理でのやりとりをしているところもあります。
  • +
    A 冷凍の自動販売機には7種類約70食入れることができます。
      冷凍ストッカーは、大きさによっては、50食から100食くらい管理できます。
  • +
    A はい。大規模災害時は自然解凍でお召し上がりいただけます。
    災害発生時は、すぐに支援が行き届かないので、その支援が届くまでの間の非常食として活用いただけます。

冷凍弁当実績

  • ●ビジネスホテルの朝食  ●就労支援施設の昼食
  • ●からあげの冷凍  ●スポーツ選手向けのスポーツ弁当
  • 安全・衛生面の保全安全・衛生面の保全

    冷凍の為、食中毒の可能性は極めて低い

  • 24時間365日営業24時間365日営業

    いつでも食事が可能。学食の閉まっている時間帯でも利用可能。

  • 非接触・非対面販売非接触・非対面販売

    非対面販売のため、コロナの影響を受けにくい

  • 温かい食事をご提供温かい食事をご提供

    電子レンジで加熱するため温かい食事をいつでも提供できる

  • 長年に渡る信頼と実績長年に渡る信頼と実績

    阪神間にてお弁当屋さん、「お弁当物語」を20年間運営FC店舗展開など経営実績と知名度あり

\\冷凍からあげ販売サイトはこちら//

冷凍からあげ販売サイト

\\無人冷凍商品紹介ページはこちら//

無人冷凍商品紹介ページ

【ご連絡はこちらまで】
TEL:0798-43-6963 / FAX:0798-43-6334
※メールでのお問い合わせは上記のフォームよりお願いします。